(2003.9.)

名残を惜しみつつ下山。
天高く、槍も高く。(槍沢)

来し方を振り返る。独標がえらくどっしりしてます。
こんな日に登って来たかった・・・。(槍ヶ岳山頂)

穂高への稜線もくっきりで絶好の山日和。(槍ヶ岳山頂)

一夜明けた槍の日の出。なかなか厳かです。(槍ヶ岳山荘前)

そして、ゴォォーーール!
先生の感激ぶりといったらもう、それはそれは。
でも濃霧で何も見えない・・・・・。(槍ヶ岳山頂)

ザックサイドのツエルトポールがひっかかり、なかなかチムニーから
出られず苦しんでます。
写真なんか撮ってる場合じゃね〜だろ、って。(穂先「上のチムニー」)

"Berg Heil" 穂先は近い、気を抜かず頑張れ。
会いたかったよ〜このプレートに。(穂先基部)

・・・・・で、ココが北鎌平。
この先生はいつも陽気で、カメラを向けると必ずこのポーズ。(北鎌平)

登ったり下ったり登ったり下ったり・・・・・。

ゴールの見えない岩の迷路。

ちょっとでもヤバそうなところは、ロープを出して。
(トラバース後半のチムニー状)

普段は東北のゆったりとした山をこよなく愛す先生にアルパイン
をさせてしまった・・・。(独標トラバース)

ジリジリと灼けつく北鎌沢右俣を、一歩一歩高度を稼いで行きます。
この年は、かなり上部まで水があり、だいぶ楽でした。
水筒のペットボトルにもこだわりがあります。(北鎌沢右俣)

前年は、中房〜燕〜大天井〜貧乏沢下降、をアプローチに採りましたが、大天井
で悪天に捕まり断念。
その後、表銀座〜上高地〜焼岳〜中尾〜西穂〜上高地、なんて妙な山旅になり
ました。

今年は合戦尾根の登りを嫌って、上高地〜水俣乗越〜天上沢下降のアプローチ。
北鎌尾根から続くゴールの槍ヶ岳が天を突き刺しています。(天上沢下降中)

9月、仕事からも家庭からもやっと取れた1週間の休みに、高校時代の山岳部の恩師
とともに北鎌尾根へ行ってきました。
入山日は夏を思わせる快晴、尾根に突っ込んだら雨と濃霧、下山日は再び快晴。
・・・ま、こんなもんでしょう。
岩の迷路で頭も体もフル回転させてもらってきました。

北鎌初秋

inserted by FC2 system